iphone12のデザインが発表されましたが、iphone5やiphone5Sの側面と似ていると話題ですね。
iphone6以降、iphoneの外側は丸みを帯びたデザインでしたから、iphone5のデザインに戻ったことで「使いやすそう」「即買い」という声も多いようです。
今回は、iphone12とiphone5の、側面デザイン、厚さ、重さ、発売時期、当時の値段など比較などをご紹介していきますね!
Contents
iphone12とiphone5を比較(変更点一覧)
iphone12 と iphone5ですが、具体的にどんなところが変わったのか比較していきたいと思います。
まずは比較表を作成してみたので、こちらをご覧ください。
iphone12 | iphone5 | |
---|---|---|
発売時期 | 2020年10月23日 | 2012年9月21日 |
値段 | 64GB 85,800円 128GB 90,800円 256GB 101,800円 | 16GB 61,680円 32GB 72,000円 64GB 82,320円 |
画面インチ | 6.1 インチ | 4 インチ |
サイズ(高さ) | 146.7 mm | 123.8 mm |
サイズ(幅) | 71.5 mm | 58.6 mm |
サイズ(厚さ) | 7.4 mm | 7.6 mm |
重量 | 162 g | 112 g |
以降で詳しく比較結果をみていきたいと思います。
【比較①】側面デザイン
iphone12とiphone5の側面デザインの比較をしてみたいと思います。

左画像がiphone12で、右画像がiphone5です。
共にボタンの配置はあまり変わりません。
しかし、iphone5の頃は、「+ボタン」「-ボタン」でしたが、iphone12では「フラットなボタン」となっていますね。
【比較②】値段
次に、iphone12とiphone5の値段の比較をしてみます。
同じ容量である64GBに注目してみます。
iphone5の64GBの発売価格は、82,320円です。
※その後、2013年3月23日に値下げして、64GBは、72,000円となっています。
つまり、iphone12とiphone5の同容量の発売時の価格差は3,000円程度なんですね。
※値下げ後の価格差は、13,000円程度です。
iphone5の発売から8年が経過していますので、1年単位で約375円ほど新機種が高くなっているようですね。
【比較③】サイズ
次に、iphone12とiphone5のサイズを比較してみます。
iphone12 6.1インチ
iphone5 4インチ
出典:Apple
右画像はiphoneSE(第一世代)ですが、4インチなのでiphone5と同じ画面サイズです。
【比較④】重さ
最後に、iphone12とiphone5の重さ(重量)を比較してみます。
iphone12 162g
iphone5 112g
その差は、50gです。
100円硬貨が約5gなので、100円硬貨10枚分の重さの違いがあるということになります。
ネットの評価
iPhone 12 miniよさそう。片手で操作出来そう。それと、本台の重さが軽そうなので長い間持っていも疲れなそうだな。
— ルナティック△eiji はるかなレシーブありがとう (@gaeiji) October 14, 2020
iPhone12 miniいいなぁ
値段もそんな高くないしサイズもいい感じ— Ms. (@bz_zab) October 14, 2020
iPhone12と12Pro、何が違うってカメラの性能なんだよなぁ。だけど、同じインチで16,000円違うんだよ。iPhone12でいいかな…。
— もも (@momotter_016) October 14, 2020
iPhone12微妙じゃね….11君とあんま変わらんやんパスかなぁ
— まだら (@Pien_x0) October 14, 2020
iPhone12買いです
本当に待ってましたこのサイズ🤩— はこいく (@KDHN_H4K01KU) October 14, 2020
iphone12とiphone5の変更点まとめ
iphone12がiphone5と似ているという投稿が多かったので、この記事では、『iphone12とiphone5を比較!側面デザイン厚さ高さ重さ値段など変更点まとめ!』ということで情報をまとめてみました。