TWitterで廃棄前提おじさんが話題に挙がっていますね。
どうやとある旅館の夕食のボリュームが多かったため、時代遅れと評して炎上してしまっているようです。
気になるのは、この『ちょっと高い旅館』がどこなのか?ですね。
また、プロフィールには【田畑大学公式『『BIG WAVE』立ち上げ&運営】とあったので、この聴き馴れない田畑大学についても調査してみました!
Contents
廃棄前提おじさんの泊まったちょっと高い旅館はどこ?
さて、問題となったツイートがこちら。
Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM
— よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020
ちょっと高い旅館の夕食のボリュームが多かったため、時代遅れと評して炎上している件。
この『ちょっと高い旅館』とは、どこの旅館なのでしょうか?
調べてみたところ、群馬県にある『万座亭(まんざてい)』という旅館のようです。
場所はこちら。
廃棄前提おじさんは、今回GO TO キャンペーンでこの万座亭(まんざてい)を訪れたようです。
この万座亭(まんざてい)は、山間にある綺麗な旅館で訪問者も絶賛しています。
トレンドって万座亭のことだったのか。。
温泉マニアの私が保証しますが、万座のお湯は最高です!
万座亭もなかなかいいですよ!こないだから万座温泉行きたいな、、ってちょうど思ってたところ。
スキーやスノボと関係なしに、行きたいな。。
— angel1 (@angel1210_1223) August 12, 2020
ちなみにお値段は以下の通り。

値段に関しては、人それぞれなのですが、高いという印象はありません。
なるほど万座亭さんというお宿なのか。プラン見てきたけど、あのお値段で豪華懐石出てくるならお得なお宿なのでは。
— 甘口かさね (@azure_kasane) August 13, 2020
廃棄前提おじさんの田端大学って?評判は?
廃棄前提おじさんのプロフィールにあった、田畑大学とはどこなのでしょうか?
調べてみたところ、どうやら私塾のオンラインサロン(執筆時点で会員数210名)のようです。
オンラインサロンで201名が在籍しているのは、そこそこ多いのではないでしょうか?
塾長の田端信太郎さんのプロフィールがこちら。
戦略論から下ネタまで。ファッションECモール「ZOZOTOWN」やPB「ZOZO」を展開する株式会社スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長です。
出典:田端大学
今回の廃棄前提おじさんのツイートにも、反応されていますね。
うんちゃら大学の塾長とかいうお方が、こんなことをのたまっている。
炎上マーケティング?
これこそ万座亭さんにしてみたら名誉毀損に当たらないのかな。 pic.twitter.com/GyJ52LqOaz— ふにふにかめゆき (@funikame) August 13, 2020
田端大学の評判を調査!
星の数ほどあるオンラインサロンで210名(執筆時)は、なかなか多い田畑大学。
その評判についてしらべてみました。
炎上商法というのは何を目立たせたいかをキーにしてますけど、この人はパっと見、田畑大学を立ち上げたIT屋っぽいですね。僕は単に呟いたらバズっちゃった。という印象を受けました。
— 黒須 (@kurosususu) August 13, 2020
田畑大学なんか聞き覚えがあるなと思ったら既にブロックしてた
— 候 (@Hutekigo25) August 13, 2020
一方でこういう口コミもあるようです。
田端大学に入って本当に良かった、ということと、自分が目標としてフォローしていた方に刺激され、成長しようとすることは、その人にとって大きな意味を持つ、ということです。オンラインコミュニティ(サロン)は、色々と意見あると思いますが、目的意識を持って取り組むことで、大きなベネフィットがあると思います。
実際月例会でプレゼンをしてみて、自分の資料のレベルの低さや発表の準備のできてなさが発覚し、ただ行動をするだけでは限界があって、行動の質を高める必要があるという新たな気付きを得ることができた。
当然、良い評判も悪い評判もありますね。
前澤社長のコメントは?
どうやら、田畑大学の塾長である田端信太郎さんは、株式会社スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長の肩書きをお持ちのようです。
これに対して、株式会社スタートトゥデイの創始者(現在は在籍なし)である前澤友作さんはコメントをしているのか気になり調べてみました。
最新のツイートがこちら。
皆さんのお財布事情についてぶっちゃけ聞かせてください。
— 前澤友作┃お金配り毎日実施中 (@yousuck2020) August 13, 2020
どうやら、毎日お金の研究をされているようで、それどころではない模様。笑
まったくブレてない!!笑
さすがです!(尊敬)
廃棄前提おじさんの世間の反応は?
廃棄前提おじさんってネーミングセンス👏🏻
— すぎた (@SUGlK0) August 13, 2020
美味しいもの大好きだから書く。
昨日の「旅館の料理」の人、「廃棄前提おじさん」と呼ばれててトレンドにもなってて笑った。
あと、件の旅館、半年先まで予約が一杯になったらしい。#万座亭
— きり茶話ー🍺隠キャ (@kirisour) August 12, 2020
廃棄前提おじさん、これRTしてるけど
「できる店の量は腹八分目」
宿泊客の腹八分目なんて分かるかよ。ましてや新規なら。リピーターでもそんなの旅館側は把握できないし、それは仕事ではない。
これを世間では「クレーマー」と言う。 pic.twitter.com/rlra1AKY6b
— 蒼 (@trans_everyday) August 13, 2020
「旅館の料理」から派生した「万座温泉」「廃棄前提おじさん」までもがトレンド入り。
元ツィートがこれほどまでに反感を持たれてしまったのは、『旅館の心尽くしを無下にして、恩を仇で返すようなツィートをした』
ことに尽きると思います。
— しまうま技研 (@Zebra__Research) August 12, 2020
廃棄前提おじさんのdisったお宿が半年先まで予約でいっぱいになったと聞いて、誰も幸せにしない炎上ばかり目にしてきたのでホッコリした気持ちになった
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ 紙書籍発売中 (@toppinpararin) August 12, 2020
トレンドの廃棄前提おじさんには笑ってしまう🤣🤣
あ〜万座行きたくなってきた♨️— ねこちぐら (@usalnoshippoda) August 13, 2020
廃棄前提おじさんまとめ
『ちょっと高い旅館』がどこなのか、プロフィールの【田畑大学公式『『BIG WAVE』立ち上げ&運営】とあったので、この聴き馴れない田畑大学についても調査してみました!
最後に、まとめておきますね。
→現在は半年先まで予約がいっぱい
・田端大学はオンラインサロンで、会員数210名(執筆時点)
今回の炎上で、かの旅館『万座亭』は、半年先まで予約がいっぱいになってよかったです。
最近はネット上での誹謗中傷が多い世の中になってしまっていますが、誹謗中傷された側のことも考えられる心優しい人間が増えることを祈っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!( ´ ▽ ` )