2020年9月12日、福岡市中央区大名2丁目の工事現場で地上7mからクレーンが落下し、クレーンを運転していた作業員1名が病院に搬送され、15日亡くなったことが報道されました。
今回の事件の現場はどこなのか、そして、現在の状況や原因はなんだったのか?
この記事では、『福岡・大名小跡地のクレーン落下の現在の状況は?原因は何?』ということで情報をまとめてみました。
午前10時すぎ、福岡市中央区大名の工事現場で、「クレーンが倒れた」と消防に通報がありました。警察や消防によりますと、男性1人がけがをして病院に運ばれましたが、けがの程度は分かっていません。https://t.co/UUg9kyUPvW#nhk_video pic.twitter.com/Z7odjPGsdg
— NHKニュース (@nhk_news) September 12, 2020
Contents
福岡市中央区大名2丁目のクレーン落下現場は場所はどこ?
クレーンが落下した現場は、福岡市中央区大名2丁目とありますが、具体的な場所はどのあたりになるのでしょうか?
調べてみたところ、『大名小跡地』の工事現場のようです。

大名小跡地は、ザ・リッツ・カールトン福岡の建築現場になっている場所です。
大名小跡地は、福岡IT講師殺害事件などの事件も起きている場所のため、少し怖い場所とされています。
今後の工事に影響がでないかも気になる所ですね。
クレーン落下現場の現在の状況は?【動画】
クレーン落下現場(大名小跡地)の現在の状況はですが、クレーンはそのままになっているようです。
下の動画でもわかりますが、倒れたクレーンが近くのマンションに接触しているかのようにみることができます。
今回の事故で亡くなったのは、今のところ「クレーンを運転していた作業員1名」ということです。
福岡市中央区大名2丁目の大名小跡地の再開発現場で起きたクレーン車横転事故で、福岡中央署は15日、クレーン車を運転していた佐賀県小城市小城町松尾の建設作業員井上明さん(62)が死亡したと発表した。
事故は12日午前に発生。署によると、井上さんは頭部を強く打ち、病院に搬送されたが意識不明の重体となっていた。15日午前2時すぎに死亡が確認されたという。
出典:西日本新聞
【ニュース速報】
福岡市 旧大名小跡地の工事現場でクレーン倒れる pic.twitter.com/bLf0D6mfxq— FBS福岡放送ニュース (@FBS_NEWS5) September 12, 2020
クレーン落下の原因は?
今回のクレーン落下の原因はなんだったのか、気になるところですが、現在は警察が詳しい状況やクレーンが倒れた原因を調べているようです。
通行人などに被害が及ばなかったことが不幸中の幸いかもしれません。
大名小跡地のクレーン落下のゼネコン会社は?
今回の事件を起こしてしまったゼネコンはどこの会社なのでしょうか?
どうやら施工を担当しているのは、『清水建設株式会社、株式会社鴻池組、積和建設九州株式会社』のようですね。
ただ、このクレーンがどこの元請会社のものなのかはわかっていません。
クレーン落下にネットの反応は?
大名小跡地呪われてるんか?殺人あったり物騒やな
— 伊勢谷アイラ (@peatyislay) September 12, 2020
色々と起きてていわく付きの土地になってしまったな。>大名小跡地
— ken@穏やかな心 (@river_894) September 12, 2020
また大名小跡地…
— 🍉🎐☀️かんろ🐠🍧🎇 (@Motsu_and_Nabe) September 12, 2020
おいおい旧大名小跡地の現場といったら開発の目玉地点じゃないか。写真見ると根本から倒れちゃった感じだし一体何が起きたんだ
— smalltree (@jane_ak) September 12, 2020
大名小跡地の工事現場からすごい音して、その後どんどんレスキュー来てるけど大丈夫かな😱
— ぽちU•ﻌ•Uฅ (@INU_25) September 12, 2020
福岡市中央区大名2丁目のクレーン落下現場は場所はどこ?まとめ
この記事では、『福岡・大名小跡地のクレーン落下の現在の状況は?原因は何?』ということで情報をまとめてみました。
毎月、なにかしら工事現場で大きな事件が起きていますから、工事現場を通る時は気をつけたいですね。