バイキングMOREで福岡県東区の傾斜マンションが話題ですね。
なんと高低差が約10センチもある欠陥住宅のようで、住民の皆さんは説明会で大激怒している様子も放送されました。
この記事では、『福岡の傾斜マンションの場所はどこ?場所を特定!工事を担当した業者はどこ?』ということで情報をまとめてみました。
Contents
福岡の傾斜マンションの場所はどこ?場所を特定!
福岡の傾斜マンションはどこなのでしょうか?
調べたところ、福岡県東区の舞松原のベルヴィ香椎六番館のようです。
場所はこちら↓
現在は、ベルヴィ香椎六番館が問題視されていますが、1番館から5番館も問題があるかは明らかにされていません。
杭がない理由については、25本中8本が支持層に届いていないとされています。
深いところでは約7メートルも届いていないようですね。
代替え案と大きな壁
最初の代替え案は3つありました。
- 杭を補強する案
- マンションを建て替える
- 購入時の金額で業者が買い取る
が出ていたようですが、その後②の建て替え案になったようです。
建て替えするためには、7階→6階にする必要があるようです(施工令)
しかし、7階の住民の方はそれは受け入れることができませんよね。
7階にするためには天井が20cm下がるとされているようです。
バイキングの解説では、大きな壁は住民の4分の3の同意が必要とされているのが大きな壁とされています。
福岡の傾斜マンションの工事を担当した業者はどこ?
福岡の傾斜マンションの工事を担当した業者はどこなのでしょうか?
販売したJVは3社とされています。
- 分譲会社は、JR九州と福岡綜合開発(現・福岡商事)
- 施工は、若築建設・九鉄工業
- 設計は、若杉建築設計事務所
とされています。
基本的には施工した業者が問題とされています。
世間の反応は?
25年も経ってんのか。それはたしかに基準変わってそうだわ。周りに立ってる建物も変わってるだろうし。
— あ (@omaedayo11) September 29, 2020
バイキング見てて建て替えの騒音問題は当事者じゃないからだよなぁ。
自分住んでる棟だったら建て替えろとか言うんだろうな。
まぁその後の他の棟(自分の住んでるところ)も建て替えろが本音なんだろうな🤔— ゆきえ (@yukkiy_star) September 29, 2020
#バイキング 欠陥マンションのニュースで建て替えに反対してる残り六棟の住民達がマンションからでてけばいい話では?欠陥の棟がもし倒壊したら業者もとい反対してる住民達による人災だよね 優しさのかけらもない最低なマンションだわ
— 田中サルクス (@qUtnlKaRgOcg2US) September 29, 2020
お互いに1つは 折れなきゃ
解決しないよ#バイキング— 矒 (@fEqFYxZH9YCr3qh) September 29, 2020
福岡の傾斜マンションの場所はどこ?まとめ
この記事では、『福岡の傾斜マンションの場所はどこ?場所を特定!工事を担当した業者はどこ?』ということで情報をまとめてみました。