新型コロナウイルスの影響で人の移動が激減し、各国の航空会社は大打撃を受けています。
2020年5月19日には、タイの政府系航空会社『タイ航空』が経営破綻にまで追い込まれました。
『政府系航空会社』が経営破綻するのは、南アフリカ航空に続き2社目で、同じように、新型コロナウイルスの影響で経営破綻になった会社は何社あるのかまとめてみました。
Contents
新型コロナで経営破綻した航空会社一覧
新型コロナウイルスの影響で経営破綻した航空会社(国営、民間問わず)は、2020年5月19日現在で合計6社あります。
タイ航空(経営破綻)

タイ航空事実上の経営破綻かぁ…
今後どうなるだろうか— 六郷のタカシ (@StImportant) May 19, 2020
南アフリカ航空(資産売却)

南アフリカ航空に続いて20世紀前半設立の航空会社がどんどん経営破綻してる
— サンダー (@peugeot1889) May 11, 2020
ヴァージン・オーストラリア(経営破綻)

豪ヴァージン航空が経営破綻とは‥。
これからが大変なわけですが
自分の会社も年内持つのかって考えてしまいます。#経営破綻— 吾作 (@unlimited_neet) April 20, 2020
ノルウェーエアシャトル(経営破綻)

ヴァージン航空倒産、ノルウェー航空子会社4社倒産って話があるから余計輸送ルートが減っている。
— びっと (@pps43) April 20, 2020
アリタリア航空(国営化)

JALとイタリアのアリタリア航空は破産してたはず。そのときはフラッグキャリアやし国がお金出したけど、タイの国力で出せるかは怪しいところ。スワンナプームが宙に浮くから何とかするやろうけど。
— すみのゆうき (@r1o2c) May 18, 2020
モーリシャス航空(自主管理下)

アフリカのモーリシャス航空が実質破綻して丸の内にある会社の株価が半値以下になるのがグローバリズムだな。
— 投資家 KEN (@kenpi2304) April 28, 2020
Flybe(フライビー)航空会社

コロナショックで経営破綻したFlybe。アルバムを見返したらアムステルダムで撮ってました。 pic.twitter.com/FVC2GM0PCk
— ほうなんちょう (@Honancho2000) March 25, 2020
まとめ
新型コロナウイルスの影響で経営破綻になった会社は何社あるのかまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
5月末までにほとんどの航空会社が経営破綻するというレポートもあるようですから、今後もコロナパンデミックの影響で経営破綻する航空会社が出てくる可能性はあります。
JALやANAなどの大手航空会社に限らず、格安航空会社(LCC)の経営破綻も無いとは言えない状態です。
あの世界一の投資家ウォーレン・バフェットも持っている航空会社の株式を全て売り払らい赤字を出したのは記憶に新しいですね。
今後新型コロナウイルスの影響で経済が停滞したツケがやってきますが、日本の航空会社でひとつも経営破綻しないことを期待したいですね。