カンブリア宮殿(2020年7月16日(木)22時〜)の放送で大都の山田岳人社長(DIY FACTORY)が出演されます!
今年は在宅ワークなどもあり、DIYブームが加速したこともあり、DIYファクトリーが話題となりました。
プライベートでは既にご結婚されている山田岳人さん。
大都3代目社長までの経歴や出身大学、アルバイト時代のエピソードやDIY FACTORYができるまでなどについてまとめてみました。
Contents
山田岳人社長のwiki風プロフィール(経歴)

職業⇔会社経営(大都)
資格⇔DIYアドバイザー
誕生日⇔1969年11月7日
出生地⇔石川県金沢市生まれ
出身地⇔奈良県大和郡山市
大学⇔京都産業大学経営学部
趣味⇔ネットショピング
尊敬している人⇔父親、義理の父親
座右の銘⇔自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ(リクルートの旧社訓)
資格⇔DIYアドバイザー(社会法人日本DIY協会が認定)
石川県金沢市生まれの山田岳人社長は、中学生の時に奈良県大和郡山市へ引越しをされています。
転校するとせっかく仲良くなれた友達とも離れ離れになってしまい悲しいですが、山田社長はどうだったのでしょうか。
意外と、気にしない感じの雰囲気はありますよね。笑
ちなみに山田社長は、小学校の頃からサッカーをされています。
どうやら社会人になっても楽しんでいたみたいなので、経営者はハードスケジュールということもあり、サッカーで息抜きをされていたのかもしれません。
座右の銘は、『自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ』という言葉です。
実はこちら、リクルートの旧社訓なんですね。
山田社長は、旧リクルートフロムエーで6年間人材採用の営業をされていましたが、その時に自身の座右の銘にされたのかもしれません。
『自分でチャンスを作って、そのチャンスで自分の人生を変えろ!』ということですね。
実業家でもある山田社長にピッタリなイメージです!
山田岳人社長の出身大学とアルバイト時代
カンブリア宮殿に出演されるくらいですから、山田岳人社長の出身大学が気になりませんか?
上記のプロフィール欄にも記載していましたが、山田岳人さんの出身大学は京都産業大学経営学部で、既に卒業されています。
京都産業大学経営学部:偏差値45.0~52.5
出典:大学受験パスナビ
この京都産業大学に在学していた頃、2年生の時に大手求人誌のリクルートで営業のアルバイトをされていたそうです。
当時アルバイトでリクルートで働いていた山田社長は、大学生3年生ながら正社員の成績を抜くどころか、関西で営業成績No1の成績を残されていたという逸話があります。
これには驚きましたが、やはり起業志向が強い人は、どんなことでも全力で取り組む姿勢を持たれているのでしょう。
しかし、アルバイトにのめり込んだあまり、大学側から「卒業見込み証明書は出せない」と言われてしまいます。
これではどこにも就職することができないので、山田社長はアルバイト先のリクルートに掛け合いました。
結果、、、
選考なしの内定を勝ち取ったそうです!!
ワンダフォー!!
やはり、リクルート側からしても、関西で営業成績No1の成績を残す仕事へのひたむきさと、大学から「卒業見込み証明書は出せない」と言われても諦めず、自分の力で就職をもぎ取ろうとする姿勢に突き動かされたのかもしれません。
山田岳人社長と奥様(嫁)の出会いや子供について
山田岳人社長は現在結婚されていますが、奥様とは大学生時代から付き合われていたそう。
その奥様が大都のひとり娘だったそうなんです。
いざ、結婚する段階になり奥様の実家へ挨拶に行かれた山田社長ですが、ひとり娘と結婚する代わりに1937年創業の金物工具(総合商社)の後継者になってほしいと頼まれたそう。
当時はジリ貧だったこともあり、荷が重いとなるところですが、経営学部出身で、起業志向の強かった山田社長は快諾し、ご結婚に至ったとか。
お子様がいらっしゃるかどうかについては、情報がありませんでした。
山田社長の年齢を考えると、お子様が未成年である可能性もありますから情報を公表されてないようです。
もしかしたら、大都の後継ぎになるのかもしれませんので、楽しみですね!!
当時、『金物工具』という業界に無知だった山田社長ですが、どうやら苦労も多かったみたいです。
山田岳人社長の大都入社
大都へ入社した山田岳人社長は、出勤初日にスーツで作業場へ向かってしまい、現場の人に笑われながら作業着に着替えたそうです。
ツカミもバッチリな山田社長!!
※これも戦略だったのかも。笑
初日からマニュアル車のトラックを運転させられエンストばかりだったというエピソードもあったそう。
山田社長が大都に入社されたときの社員は15人ばかり。
※2020年7月時点で、企業サイトの情報では、28名 (社員:27名、アルバイト:1名)となっています。
そして従業員の年齢層も若くて45歳ぐらいだったこともあり、ほとんどがアナログな会社だったみたいですね。
山田岳人社長はEC事業展開と社員の解雇
時代にあった商法を行うために、山田岳人社長は、2002年にインターネット通販(EC事業)に参入します。
今となっては『DIY FACTORY』とDIY用品を扱っていますが、当初は工具通販だったそうです。
初めの頃は、ネットでの工具の販売は売れ行きがそこまでよくなかったそうですが、しばらくして徐々に売れるようになっていき、1年半後には月商100万円を達成されたみたいです。
この時にネット通販専任スタッフを雇い、ネット事業はどんどん業績が上がっていったそうです。
さて、インターネット通販事業は上手くいったものの、メインの卸売事業は瀬戸際に追い込まれていました。
アルバイト時代に培われた営業能力もあったことで、取引先を増やすことができた山田岳人社長ですが、卸売事業ではあまり利益が出なかったそうなんです。
取引先が増えても利益が出ない理由は、卸売業でありがちなことですよね。
同じような卸売業者は他にもいるわけですから、生き残るためには商品を大量に仕入れて、単価を安くする必要があります。
そういったこともあり、2006年に廃業を決意。
従業員への退職金を支払う必要があるため、1年後社員全員に退職金を支払い会社の立て直しを図ることになります。
ここで、先代から受け継いだ卸売事業からは身を引くことになります。
去り際も相当悩まれての苦渋の決断だったのではないでしょうか。
しかし、その後その恩返しでもするように、山田社長はDIY事業を成功させます。
日本最大級のDIY用品オンラインショップ『DIY FACTORY』
ネット通販事業が日本最大級のDIY用品オンラインショップ『DIY FACTORY』になりました。
すでに、楽天などで購入された方も多いのではないでしょうか。
バリエーションも豊富で家族で楽しめる人気のオンラインショップです。
山田社長は、DIYは『作る楽しさを未来につなげる』ためには実店舗が必要と考え、2014年、大阪に DIY FACTORY の1号店である『DIY FACTORY OSAKA』をオープンさせます。
※2018年9月をもって営業終了して、今ではオンラインショップ『DIY FACTORY OSAKA webサイト』となっています。
DIYファクトリー難波がいつの間にか閉店してたorz 工作しようと思ったのにー!( º言º)
— EXEC_MILL(ミル) (@anenelove) November 28, 2018

今となっては、『DIY FACTORY』以外にも、DIYを動画コンテンツで伝える『MAKIT』や、DIYを学ぶスクール『STUDIY』を立ち上げられています。
おうち時間が増えた2020年以降、もっとDIYが注目されていくといいですね!
山田岳人(大都社長)の本やCDについて
山田岳人社長は実業家として成功を収められていますが、書籍を出していたりしているのでしょうか。
調べてみたところ、書籍の出版はされていらっしゃらないようです。
しかし、『「モノを売らない店舗」が、なぜ儲かるのか?』というCDを販売されていらっしゃるようですね。
DIY FACTORYの評判
釘を買いたかっただけなんだけど
DIYファクトリーはいつ行ってもブチ上がりますなぁ〜✨
何か作りたいーーーー時間さえあれば…!!! pic.twitter.com/up5UwTKnsU
— ぷー(じゃんぐる堂) (@pooh_bl_moe) October 10, 2018
DIYファクトリーのツイート、私にしては伸びてる。
金属加工したいけど道具ない人にはすごく便利。— こば (@toru1677) September 16, 2017
道具箪笥の塗料(OSMO)を買いに難波のDIYファクトリーへ🏃
— じん/JIN (@JinTarkoizu) May 4, 2017
DIYファクトリー、絶対楽しいやつ。
帰れなくなる、多分w— マッキー☆鹵 (@maki5971) April 29, 2017
DIYファクトリー楽しそう!
— なるる❖Atomos (@narurururu) October 24, 2016
山田岳人社長の出身大学や経歴まとめ
大都3代目社長までの経歴や出身大学などについてまとめてみました。
いかがでしたでしょうか。
最後に、山田岳人社長の経歴について簡単にまとめておきますね。
2002年(32歳)でEC事業を立ち上げ
2011年(41歳)で大都三代目社長に就任
2014年(44歳)『DIY FACTORY OSAKA』をオープン(2018年9月をもって営業終了)
2015年(45歳)『DIY FACTORY FUTAKOTAMAGAWA』をオープン(2019年9月30日をもって営業終了)
2015年(45歳)『Makit! by DIY FACTORY』をオープン
2014年12期の売上は23億円となっていますから、2020年時点ではもっと売上を計上している可能性がありますね!
これからも山田岳人さんを応援しています!
最後までお読みいただきありがとうございました!