YouTubeで大活躍中のYouTuberヒカルさん。
この投稿をInstagramで見る
彼はなんと現在驚異の400万人超えの登録者数を抱えています。すごすぎますね( ゚Д゚)
そんな彼の動画の中で話題にあがりそうなのが、「第1回打ち切り会議」です。
再生回数:2万8千回(2021年2月27日現在)
今宵、2021年2月27日19:00~ YouTubeで人気のコンテンツWinWinWiinでヒカルさんが出演されます。この予告編でホストである中田敦彦さんがこの動画について語っている映像が残っています。
この動画の見どころを先取しましょう!
<<【YouTube】WinWinWiiin3回目のゲストは山本圭壱に決定!見どころは!?
スポンサードリンク
YouTuberヒカルの動画「第1回打ち切り会議」の見どころ
YouTuberヒカルさんの動画「第1回打ち切り会議」の見どころをまとめました。
ゲーム実況動画の数を減らす試み
当時ゲーム実況数が全部で13種類。
この動画でヒカルさんはゲーム実況の数が多すぎるがゆえに、いくつか実況動画を打ち切ることを決断されています。
打ち切る理由
- ゲーム実況数が多すぎる
- 実況していても楽しめていない
打ち切るゲームは以下の4つです。
ゼルダ無双
ー持ち味のトークを発揮だせない
白猫プロジェクト
ー当時始めたてのアプリであったが、属性が合わない。白猫の育成に時間がとにかくかかる。アクションゲームで他にも同様なゲームがあった。
モンスターストライク
ーレベルアップに時間がかかる。アプリはアップロードに時間がかかる
マインクラフト
ー3人(ヒカル、まえっさん、たかさん)の 建築センスがなかった
上記4つのゲームを打ち切る代わりに、増えるゲームは下記の3つです。
大乱闘スマッシュブラザーズ
ドラゴンクエスト
スーパーマリオ3Dワールド
スポンサードリンク