2020年8月11日(火)23時から放送の『セブンルール』に三浦香織さんが出演されます。
三浦香織さんは、東京・西麻布のジム「デポルターレクラブ(Deportare Club)」で、パーソナルトレーナーをされています。
後ほどご紹介しますが、タレントのイモトさんをはじめ、多くの芸能人が通うことでも知られています。
そんな三浦香織さん(デポルターレクラブ)の経歴や学歴、年収、担当している芸能人が誰か、結婚や子供がいるか?などをご紹介していきますね!
Contents
三浦香織(セブンルール)のプロフィール
次回8月11日(火)よる11時オンエアの「#7RULES ( #セブンルール)」は、女優・アーティスト・アスリートなど、多くの著名人の体づくりをサポートする、パーソナルトレーナー 三浦香織(@positiVkaori) に密着🏃♀️!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #尾崎世界観 #長濱ねる#小野賢章 pic.twitter.com/12BncPUvrR
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) August 4, 2020
ニックネーム⇔かおり
職業⇔パーソナルトレーナー
出身地⇔茨城県
生年月日:1980年生まれ(40歳)
学歴⇔早稲田大学教育学部卒業
サポート内容⇔パフォーマンスアップ、ボディメイク、ダイエット
経験スポーツ⇔バスケットボール(スモールフォワード)
会社⇔デポルターレクラブ
三浦香織(セブンルール)の経歴や学歴は?
今回セブンルールに出演する三浦香織さんは、1980年茨城県生まれの40歳です。
※誕生日は非公開
ご職業はパーソナルトレーナーとして、東京の西麻布にあるトレーニングジム「デポルターレクラブ(Deportare Club)」のチーフトレーナーをされています。
現在はメディア出演も多く、「最も予約の取りにくいパーソナルトレーナー」としてメディアに引っ張りだこのようです。
実は三浦香織さんは、早稲田大学教育学部を卒業している秀才です。
早稲田大学にはスポーツ科学部もありますから、そっちの出身かと思いきや違いました。汗
大学時代バスケットボール部に所属しており、インカレ3位、国体3位という素晴らしい成績を収めています!
アメージング!!!Σ(・oノ)ノ
早稲田大学を卒業した三浦香織さんは、単身アメリカへトレーニング指導のため留学をされます。
その留学先で学んだ経験と技術が、今の三浦香織さんの指導力のもとになっているようです。
その三浦香織さんのパーソナルトレーニングでは、最先端のバイオロジカル検査や分子整合栄養学を駆使した食事指導を行っているとされており、これがプロアスリートや著名人などから絶大なる支持を得ているひとつの理由なのかも!
ちなみに、三浦香織さんはアーバンアスロン大会(2013年4月14日開催)の初代日本チャンピオンの実績も持たれています。
URBAN ATHLON(アーバンアスロン)とは?「都市でおこなう(都市的な)競技」としてアメリカ「ニューヨーク」「シカゴ」「サンフランシスコ」など主要都市で開催されています。 コース上に設置された壁やハードルを乗り越えたり、網をくぐったりと障害物を乗り越えながら走る競技です。
様々な実績から予想するに相当な努力家であることが伺えますが、それ以前に体を動かすことが大好きなのかもしれませんね!
三浦香織(セブンルール)が担当している芸能人は誰?
三浦香織さんが担当している芸能人の一人として、タレントのイモトアヤコさんが紹介されていましたが、他にも三浦香織さんから指導を受けているプロアスリートや著名人には誰がいるのでしょうか。
調べてみたところ分かっただけで、長谷川京子さん、松雪泰子さん、秋元梢さん、Kelly Misawaさんがいらっしゃるようです。

ありがたやー🙏🏻✨💕 https://t.co/Cs0FiDFyAs
— 三浦香織 (@positiVkaori) January 5, 2019
Great jooobbb👍🏻👍🏻
Thank you as always;) https://t.co/B7j8pluKR5— 三浦香織 (@positiVkaori) November 5, 2016
これだけの著名人に支持を受けるということは、やはりトレーニングの腕は相当なものなのでしょう。
三浦香織(セブンルール)の年収はいくら?
そんな三浦香織さんの年収はいったいいくらなのかも気になるところ。
「デポルターレクラブ(Deportare Club)」に務めている身でありながらも、「最も予約の取りにくいパーソナルトレーナー」である事実は変わりありません。
つまり、それなりの収入も得ているのかもしれません。
実際、Google先生曰く、『パーソナルトレーナーの仕事の年収は約350〜500万円(平均年収:約372万円)』とのことでした。
しかし、今や三浦香織さんは日本で最も人気のあるといっても過言ではない人物なので、推定年収は1,000万円は超えているものと思われます。
実は三浦香織さんは、パーソナルトレーニング以外にも本の監修で得た収入やメディア出演料もあります。
1,000万円はあるとみて間違いないかと思われます。
※あくまで個人の推測なので参考程度にしておいて下さい。
三浦香織さんの持つ資格が半端ない!!
三浦香織さんの努力を裏付けるものとして、資格の数があります。
以下、全て三浦香織さんが所持している資格です。
- 健康運動指導士
- 肥満予防健康管理士
- ネバタ州立大学公認ピラティス指導者
- 東京消防庁認定上級救命技能
- ジョギングインストラクター2級
- Flex Bandトレーナー
- 日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクター
全部で7つの資格を所持されています。
特に驚きなのが、『東京消防庁認定上級救命技能』を所持されていることですね。
この資格をとるということが、ジムトレーナーとしての責任を感じさせます。
1つの資格を取得するためにふーふーヒーハーいってる私などには到底真似できません。汗
三浦香織(セブンルール)は結婚してる?子供は?
三浦香織さんは結婚していらっしゃるのでしょうか。
調べてみましたが、結婚をされているという情報や子供がいるという情報は見当たりませんでした。
非公開となっているようなので、事実はわかりませんので、もしご本人の口から公表されたら情報を追記していきたいと思います。
三浦香織(セブンルール)のパーソナルトレーニングの料金は?
この投稿をInstagramで見る
三浦香織さんのパーソナルトレーニングの料金はいくらくらいなのでしょうか。
調べてみたところ、「デポルターレクラブ(Deportare Club)」のメンバーシップの料金はこちらです。
・ビジター(1回):9,000円(税抜き)
・入会金:5万円(税抜き)
・トレーニング回数:月4回(1回90分)
東京・西麻布にあるジムの月会費としては、かなり良心的な料金設定ですね。
クラブメンバーは、月4回のジムでのトレーニング、または、オンラインでのトレーニングを選択できるようになっています。
オンライントレーニングまでできるのは、世間が自粛ムードのなか、ありがたいサービスですね。
メンバーシップ以外のプランとして、『66Days プログラム』というものがあります。
・トレーニング回数:16回(1回90分)
こちらは、66日間という約2ヶ月間の集中トレーニングのようですが、約33万円円という高価格帯での設定となっているようです。
ひと月あたり、16万5千円ですから、本気で肉体改造をしたい人はことらがおすすめかも。
三浦香織(セブンルール)のジムの入会方法は?
さて、三浦香織さんの所属するジムへの入会方法は、窓口受付のみとなっています。
※インターネット上での契約はできないようです。
「デポルターレクラブ(Deportare Club)」の公式HPにも記載がありますが、来店の際は以下のものが必要です。
1・・・入会金
2・・・会費(当月会費 週割り/翌月会費)
3・・・銀行届印
4・・・会費引落銀行口座通帳
5・・・身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証のいずれか)
お支払い方法 月会費は銀行口座からの自動引落しになります。
※入会時の初月会費および翌月会費のお支払いは現金またはクレジットカードにてお支払いください。
【お支払い可能カード】
JCB, VISA, Master, AMEX
ちなみに、デポルターレクラブ(Deportare Club)は、完全予約&完全紹介制のトレーニングジムなので、どなたかの紹介がなければトレーニングを受けることができません。
2020年8月9日現在、メンバーシップは定員オーバーとなっており、残念ながら新規メンバーを受け付けておりません。
もし、パーソナルトレーニングを受けたいのであれば、『66DAYSプログラム』のみ受付可となっているようです。
マジか!!(´・ω・`) o
まとめ
セブンルールに出演された三浦香織さん(デポルターレクラブ)の経歴や学歴、年収、担当している芸能人が誰かなどについてまとめてみました。
今後も三浦香織さんの活躍に期待しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました!( ´ ▽ ` )