みなさんはスクラブ・キラ(Scrub Killa)という名前を知っていますか?
最近テレビや雑誌で話題となっているeスポーツ。eスポーツの中でも特に海外で人気となっているのがロケットリーグです。
ロケットリーグは もともとSteam、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switchで有料配信されていましたが、2020年9月より無料でプレイができるようになりました。
ロケットリーグを通して海外で活躍しているのが、スクラブ・キラ(Scrub Killa)です。
プロロケットリーグプレイヤーとして活躍するスクラブ・キラについて紹介したいと思います!
<<ロケットリーグプレイヤー「スクラブ・キラ」のカメラ設定を紹介します!
Contents
スクラブ・キラ(Scrub Killa)とはどんな人物か
プロロケットリーグプレイヤーであるスクラブ・キラとは一体どんな人物なのでしょうか?
簡単に彼のプロフィールについてまとめてみました。
- 本名 Kyle Robertson
- 2003年5月8日生まれ(現在17歳)
- スコットランド生まれ
- プロロケットリーグeスポーツプレイヤー
- Team Singularity所属(2020年12月現在)
彼は世界でも注目を浴びているトッププレイヤーであり、若くしてプロになり名をはせました。
そのなかで少しおもしろい話があります。
最近彼のことを知ったかたは知らないと思いますが、彼はRLCS(Rocket League Champion Ship)の最初の5回の大会に参加することができませんでした。(RLCSについては後程詳しく説明します。)
その理由は、RLCSで年齢制限があったからです。
RLCSのルールとして、プレイヤーは15歳からRLCSに参加することが可能なのです。なので、彼自身とてもショックだったと思います。
彼が迎えた15歳の誕生日の日にこのようなツイートをしていました。
15th Birthday!! After 2 years of waiting I can finally play in RLCS <3
— Kyle (@ScrubKillaRL) May 7, 2018
15歳の誕生日!!2年待ってようやくRLCSでプレイできる
彼がこの日を待ちわびていたかのようにワクワクしている状態がとても伝わってきます。
彼はロケットリーグのプロになってからいくつもの大会に参加し好成績を残しています。それほど、強いプレイヤーだということがわかります。

liquipedia参照
彼は現在YOUTUBEで配信をしているので気になる方は是非チェックしてみてください!
スクラブ・キラがプレイしているロケットリーグ(Rocket League)とは?
それでは、スクラブ・キラがプレイしているロケットリーグ(Rocket League)とは一体そのようなゲームなのでしょうか。
ロケットリーグは、ジャンプや飛行ができる自動車で行う3次元のサッカーゲームで、初心者でもみて楽しめることで人気となっています。
実際に観てみましょう。
誰がなんと言おうとロケットリーグが世界一のeスポーツです pic.twitter.com/EYP9bvMIpH
— しょご@ロケットリーグ翻訳 (@sy_hatMK) December 7, 2020
見て頂いたらわかる通り、サッカーと同じようでわかりやすく迫力があるのが伝わります!
このツイートのリプライでも、初めてロケットリーグを観た方からの迫力がすごい!という声が多くあがっていました。
日本ではあまり認知されていないスポーツゲームとなっていますが、海外ではとても人気があります。
RLCS(Rocket League Champion Ship)とは?
Rocket League Champion Shipはロケットリーグ開発運営のPsyonixにより2016年より開催されています。
<<ロケットリーグプレイヤー「スクラブ・キラ」のカメラ設定を紹介します!
<<ロケットリーグプレイヤー「スクラブ・キラ」が使用しているゲーミングデバイスを紹介!